アンインストール方法 1.Windows版のアンインストール方法 Windows 11 - デスクトップの左下部にあるスタートメニューを右クリックします。
- すべてのアプリを選択します
- ソフトウェアを選択しアンインストールボタンをクリックします
- 画面の指示に従って作業を行いインストールを完了します
Windows 10 - デスクトップの左下部にあるスタートメニューを右クリックしアプリと機能を選択します
- ソフトウェアを選択しアンインストールボタンをクリックします
- 画面の指示に従って作業を行いインストールを完了します
Windows 8 - タッチ操作の場合は画面の右端からスワイプ、マウスを使う場合は画面右上の隅にポインタを置きます。
- チャームが開いたら、虫眼鏡の形の検索アイコンをクリックします。
- コントロールパネルを検索し開きます。
- プログラムのアンインストールを選択し、アンインストールするプログラムを選択します。
- 選択したプログラムを右クリックし、アンインストール/変更を選択します。
- 表示される指示に従いアンインストールを行います。
Windows 7 - スタートメニューからコントロールパネルを選択してプログラムのアンインストールを選択し、アンインストールするプログラムを選択します。
- 選択したプログラムを右クリックし、アンインストール/変更を選択します。
- 表示される指示に従いアンインストールを行います。
Windows XP/Vista - スタートメニューからプログラムの追加と削除を選択し、アンインストールするプログラムを選択します。
- 変更と削除を選択します。
- 表示される指示に従いアンインストールを行います。
2.Mac版をアンインストールする - Finderを開き、アプリケーションをクリックします。
- アンインストールするプログラムを選択し、ゴミ箱へドラッグして削除します。
3.ツールバーを削除する - お使いのコンピュータのコントロールパネルを開きます。
- プログラムの追加と削除(XPの場合)、またはプログラムのアンインストール(Vista/Win7/Win8の場合)をクリックします。
- ダウンロードされたツールバーに応じて、NCH ToolbarまたはAsk.com Toolbarを選択します。
- アンインストールをクリックします。
Firefoxの場合 - ツールをメニューバーまたはタブから選択します。
- アドオンをクリックし、拡張機能からNCH JPを選択して削除ボタンを押します。
ツールメニューが見つからない場合 - 画面左上にあるオレンジ色のFirefoxメニューボタンをクリックしてアドオンを選択します。拡張機能からNCH JP選択して削除ボタンを押します。Firefoxを再起動するとツールバーの削除が適用されます。
Internet Explorer - ブラウザ右上のツールバー設定管理アイコン(歯車の形のアイコン)をクリックします。アドオンの管理をクリックします。
- NHC JP Toolbarを選択し削除ボタンを押します。
Chrome - 画面右上のGoogle Chromeの設定ボタンをクリックします。
- 設定をクリックし、拡張機能からNCH JPの欄にあるゴミ箱アイコンをクリックします。
4.ホームページの設定を解除する ツールバーをインストールした際に、デフォルトのホームページが変更される場合があります。ホームページを元の設定に戻す場合は以下の手順に従ってください。 Firefoxの場合 - ホームページとして設定するページを表示します。
- URLの左横にあるアイコンをドラッグし、画面右上の家の形のアイコン上にドロップします。
Internet Explorer 11(Windows8用) (他のバージョンのInternet ExplorerおよびWindowsに関してはマイクロソフト社のサポートページ)をご覧ください。 - ホームページとして設定するページを表示します。
- 画面を右側からスワイプし、設定をタップします。
(マウスをお使いの場合は画面右下部分からポインタを上に動かし、設定をクリックします)。 - オプションをタップまたはクリックし、ホームページ下のカスタマイズをタップまたはクリックします。
- 現在のサイトを追加をタップまたはクリックし、必要に応じてURLを編集した後、追加をタップまたはクリックするとホームページの設定が完了します。
Chrome - 画面右上の設定ボタンをクリックし、設定を選択します。
- デザインの欄のホームボタンを表示するにチェックを入れます。
- 変更リンク(ホームボタンを表示するにチェックを入れると表示されます)をクリックします。
5.アンドロイド版をアンインストールする デバイスの設定から - メニュー>設定>アプリ>アプリケーション管理(デバイスによって名称が異なる場合があります)アプリ)を開く。
- アンインストールするアプリを一覧から検索します。
- アンインストールするアプリをタップします。
- アンインストールをタップします。
Google Playから - Google Playストアを開きます。
- Playストアアイコンをタッチし、マイアプリを選択します。
- アンインストールするアプリをアプリ一覧から選択します。
- アンインストールボタン(画面右側の「開く」ボタン下)をタップします。
- 「このアプリを削除しますか?」というメッセージが表示されたらOKをタップするとアプリが削除されます(削除しない場合はキャンセルをタップします)。
6.iOS版をアンインストールする - 削除するアプリをホーム画面から検索します。
- 削除するアプリのアイコンにタッチし、アイコンが揺れ始めるまで長押しします。
- 削除するアプリのアイコン上のX印をタップします。
- 削除の確認メッセージが表示されたら削除を選択します(削除しない場合はキャンセルを選択します)。
- ホームボタンを押すとアイコンの揺れが止まり、元の画面に戻ります。
|